2012年10月23日
ズボンの裏ポケットに財布を入れると…ゆがむ
先日、姿勢が気になるという患者さんが来院されました。
若いということもあってか、症状はほとんど感じておらず、時折腰が痛む程度だったそうです。
ところが、あまりに身体の歪みがひどく、真っ直ぐしていられなくなり来院されました。

左が施術前、右が施術後です。
後ろから見た感じでは何が変わったのかは、少し分かりづらいと思いますので、横からも撮影しました。

施術後に背筋が伸びているのがわかります。
比較する箇所を説明しますと
① 腰の丸み
② あごの位置
です。
特にあごの位置は施術前の時点では、お腹よりも前へ出ていましたが、施術後には同じラインくらいまで引っ込んできています。
これは猫背が改善したことを指します。
また、後ろからの写真でわかりますように、以下の点で身体のゆがみを確認できます。
① 腕と身体の間(脇の幅)が左右で異なり、身体(体幹)の歪みがよくわかります。
② 足先を重ねて正座してしまっており、片側のお尻を高くすることで骨盤を傾けバランスを取っている状態。
正座された際に脚を重ねてしまうのは、ねじれの証拠なのです。
1回目の施術後では、この強いねじれが取れきれませんでした。
このように長年の強い身体のねじれ異常は1度や2度の施術ではなかなか完全に取れきることができません。
結果を焦らないことが大事と言えます。
施術から3日後に再度来院されました。

施術前では、まだまだ脇の左右差はあります、足も重なっていました。
施術後、ようやく足の重なりが取れました。本人も驚いた様子でしたが、ねじれが取れると自然と足はそろってくるものです。
今回のケースでは、ズボンの後ろポケットへ財布を入れて車を運転したりしたことによって、骨盤が傾き、その傾きに合わせて筋肉の緊張が生まれたために強いねじれが生まれていました。
出来る限りズボンの後ろポケットには物を入れず座るようにしてください。
若いということもあってか、症状はほとんど感じておらず、時折腰が痛む程度だったそうです。
ところが、あまりに身体の歪みがひどく、真っ直ぐしていられなくなり来院されました。

左が施術前、右が施術後です。
後ろから見た感じでは何が変わったのかは、少し分かりづらいと思いますので、横からも撮影しました。

施術後に背筋が伸びているのがわかります。
比較する箇所を説明しますと
① 腰の丸み
② あごの位置
です。
特にあごの位置は施術前の時点では、お腹よりも前へ出ていましたが、施術後には同じラインくらいまで引っ込んできています。
これは猫背が改善したことを指します。
また、後ろからの写真でわかりますように、以下の点で身体のゆがみを確認できます。
① 腕と身体の間(脇の幅)が左右で異なり、身体(体幹)の歪みがよくわかります。
② 足先を重ねて正座してしまっており、片側のお尻を高くすることで骨盤を傾けバランスを取っている状態。
正座された際に脚を重ねてしまうのは、ねじれの証拠なのです。
1回目の施術後では、この強いねじれが取れきれませんでした。
このように長年の強い身体のねじれ異常は1度や2度の施術ではなかなか完全に取れきることができません。
結果を焦らないことが大事と言えます。
施術から3日後に再度来院されました。

施術前では、まだまだ脇の左右差はあります、足も重なっていました。
施術後、ようやく足の重なりが取れました。本人も驚いた様子でしたが、ねじれが取れると自然と足はそろってくるものです。
今回のケースでは、ズボンの後ろポケットへ財布を入れて車を運転したりしたことによって、骨盤が傾き、その傾きに合わせて筋肉の緊張が生まれたために強いねじれが生まれていました。
出来る限りズボンの後ろポケットには物を入れず座るようにしてください。
Posted by 石川 at 18:41│Comments(0)
│浜松市整体院