2010年06月14日
産後の骨盤矯正

と良く聞かれますが、産後でなくとも、産前でも体全体を調整してます。
困ったことに、いつからか産後の調整というと「骨盤」というキーワードしか出なくなってきていますが、骨盤だけ整えても意味はありません。
骨盤がゆがむと、体全体がゆがみますので、骨盤だけではなく体全体を整えないと、産後の調整とは言えません。
産後は骨盤が緩んでいて、半年くらいの間に縮み固まります。その間に骨盤がゆがんでしまったりすると、ゆがんだまま骨盤が固まり、その時に生まれた腰痛や体の異常は、一生引きずります。(次の出産まで)
つまり、産後の調整は産後1週間~半年くらいの間に行う必要があるわけです。
調整の頻度については個人差があります。
不調をそれほど訴えない方の場合は、月に1回~2回くらいの頻度で調整しておけば、とりあえず安心できるかと思いますし、以前通っていた患者さまの場合、産後から「歩けない」、「子供がだけない」ほどの腰痛、背中の痛みを持ってましたから、週に2回以上を3カ月ほど繰り返してました。
当時、その方は走ることはおろか、子供を抱くこともできませんでしたが、3か月ほどして走れるほどになりました。
それを見た旦那さんが、整体を勉強したいと言って、うちに一時期勉強に来ていました。
その彼が、6月に自分の店を持ってOPENしたそうです。
これも縁ですかね~
産後のベルトなどについては、また次回。
Posted by 石川 at 10:45│Comments(0)
│産後