オスグット
若いころによく起きる膝の痛み
運動を過度にしすぎると、膝の筋肉が過緊張を起こして、膝の骨(厳密にはすねの骨)を引っ張りすぎて
骨が剥離骨折を起こした結果だとも言われるオスグット。
私も、小学生のころに運動のしすぎでオスグットになり、正座で膝が床に当たると、強烈に痛みが走る時期がありました。
サッカーを習わせる子供には、それなりの体のケア(メンテナンス)が必要。
それを放置して、練習ばかりさせていると、オスグットを引き起こす。
オスグットは、見た目にもわかる。
膝下の骨が、正常な人よりも膨らんでくるからだ。
オスグットを予防するには、運動後のメンテナンス、調整が必要になってくる。
いち早く乳酸を散らしてやり、体のねじれをとってやること。
体のねじれが走るスピードに影響を及ぼす。
その話は、また次回。
関連記事